「目標達成できる人」と「三日坊主で終わる人」の違いは何だと思いますか?
本格的な夏到来!毎日暑い日が続いています。
今年こそ、身体を引き締めて夏をスタートさせようと思ったのに、まったく引き締まっていないのに、もうすぐ8月…。
「先月は毎日筋トレしよう!と、目標を立てたのにできてない」
「よく考えたら、年始に立てた毎日ストレッチする、ってことも手つかず」
- 昔から三日坊主だと言われているわたしの性格のせいだから、しょうがない。
- どうせわたしには無理!ダイエットなんて無駄だし。
と思っている方もいるのではないでしょうか。
それは、あなたのせいではありません!!
そもそも
「目標達成できる人」と「三日坊主で終わる人」の違いは何だと思いますか?
この記事では「今度こそ、ダイエットを成功させたい!」というお悩みを、健康管理士と管理栄養士による体質改善専門サロン代表の観点から解決します。
今年こそ、自信をもって過ごせる夏への、ヒントがたくさん詰まっていますのでぜひ読んでみてくださいね。
ダイエット5つのポイント
まずは美造ダイエットの5つのポイントについてお話したいと思います。
美造では以下の5つのポイントに注目しています。
① 食事
→食事のバランス、整っていますか?
食事の内容が不健康なのはもったいない!健康的な食事をすることがとても大切です。せっかくの筋トレも食事が伴わないと、効果半減してしまうものです。
② ストレス
→ストレスケアできていますか?
ストレスはダイエットの大敵。ストレスが溜まると、ほんとうは必要のないものを身体が欲してしまいます。
③ 筋肉
→最近、筋肉が落ちたと感じていませんか?
身体を動かしていないと筋肉は減っていきます。30代が節目で筋肉は年々減っていってしまうのです。
④ 代謝
→基礎代謝を上げないと、なかなか脂肪燃焼はできません。
太りやすい体質を改善するには代謝をあげるのは重要です。
⑤ ホルモン
→特に女性の身体と心はとても微妙なバランスの上で保たれています。
ホルモンバランスの変化によって痩せやすい時期、そうでない時期が変わります。
この5つのポイントを押さえて目標を設定することから始めてみましょう。
三日坊主にならない!目標の効果的な決め方とは?
そもそもダイエットの目標をちゃんと決めたほうがいい理由ってあるの?と思っている方もいらっしゃると思います。
もちろん、あります。
目標を正しく設定すると、なんとモチベーションがあがってダイエットが長続きするんです!
高い目標を掲げて達成できなかったときに落ち込むことが、実は一番のストレス。
少しずつ積み重ねていくのが目標達成の秘訣です。
では次に具体的な目標の立て方を紹介します。
目標設定には〇〇の法則が必要
「細分化した目標設定っていったいどう立てればいいの?」と思ったあなた。
その反応は正しいです。
細分化した目標設定には、「MACの原則」。
「MACの法則」とは事前準備に着目した目標達成方法のこと。
Measurable:測定できる
Actionable:実行できる
Competent:自分に合っている
この3つの頭文字を取って「MACの法則」と呼ばれています。
目標設定はこの3つに沿ってできるだけ細分化していきましょう。
MACの法則で目標を立てた例をご紹介します。
Measurable:測定できる
誰が見ても評価できるような数字などを使うのがポイントです。測定できる数字は
・体重
・体脂肪率
・身体のサイズ
・服のサイズ
などがありますね。複数の数字を入れた測定値、例えば「体重+ウェストのサイズ」などを組み合わせてみることがおススメです。
Actionable:実行できる
実行できないのは、計画の立て方がずさんだから。
「早寝早起きして、成長ホルモンを出して、食事は腹八分目にする」という計画だと、何を基準にそれが達成できたか、わかりませんよね。
ここではこんな風に実行可能な計画を立てます。
「23時には寝て、6時起床。間食はしないが3食きちんと取る」という計画だったら、どうでしょう。実行できそうな気がするのではないでしょうか。
Competent:自分に合っている
最後に、目標がそもそも自分が苦労してまでやりたいことかどうかを確認していきます。
こんな疑問形の質問で自分に問いかけてみましょう。
①本当にできるのだろうか?(現実的に考える)
②そもそもなぜこれをしたかったのか?(やる価値を考える)
③具体的なアクションに無理はないか?(具体的道筋の確認)
④いつからスタートする?(行動は始めるための決定)
⑤もっとうまくやるにはどうすればいい?(試行錯誤の中で改善する)
いかがでしたか?
MACの法則を実践すれば、なんだか私たちのダイエットも達成できそうではないですか?
ダイエットのための目標設定はこの3つに沿ってできるだけ細分化していきましょう。
ダイエットを成功させる目標設定の知識を持とう
ダイエットを成功させる秘訣は、「継続」すること。
「継続」をするためにはダイエットの目標を「細分化」させるとよいことがわかっていただけたと思います!
「細分化」とは「測定でき、実行できて、自分にあう」目標です。
これで「三日坊主にならない」あなただけのダイエットがスタートできるのではないでしょうか。
目標設定を取り入れたダイエットをしてみたいけど、なかなかひとりでは難しいもの。
そこでLINEでのご相談、遺伝子検査から生まれ持った体質を知り、あなたの日常の習慣にアプローチする「21日間ダイエット」がおススメです。
ぜひ、こちらの記事をクリックして詳しく知ってください。
お問い合わせは公式LINE又はメールよりお問い合わせください。
LINE登録で
妊活や子宮の悩みを改善する子宮メソッド小冊子
美造ダイエットの秘密 動画
プレゼント中
渡邉 かおり
最新記事 by 渡邉 かおり (全て見る)
- 10キロ痩せて妊活成功◎みんなの妊活に体験記 - 2023年3月23日
- 薬とよもぎ蒸しで生理不順を解消して妊活成功◎みんなの妊活日記 - 2023年3月16日
- 妊活には葉酸!だけじゃない身体に合ったアドバイスで成功◎みんなの妊活体験記 - 2023年3月9日
ご予約はこちらからどうぞ
LINEをお使いでない場合、bizouproject@gmail.comからも
ご予約を受け付けております。
お急ぎの場合は、080-2526-9198までお電話ください。
(施術中はお電話に出られません。ご了承くださいませ。)