妊活の大敵はストレス!職場を離れて妊活成功【みんなの民活体験記】
「赤ちゃんが欲しい」そう思いながら試行錯誤されている方も多いのではないでしょうか?
- 自分なりにトライしているが、なかなか結果が実らない
- どうしたら妊娠に一歩でも近づくのか、分からない
・妊活を始めるキッカケ
・妊活を始めるときに思ったこと
・妊活に対する不安など、
美造で妊活をはじめられた方達に聞いてみました◎
「妊活ってぼんやりしていてイメージがあまり湧かない」
「具体的に何をすればいいのか、分からない」」と不安を感じている方は、
ぜひ読んでみてくださいね。
目次
今日は妊活の大敵はストレス!職場を離れて妊活成功
妊活についてどんなお悩みがありましたか?
私が結婚したのは28歳で比較的遅めの結婚だったため、年齢的に自然に妊娠ができるのか不安でした。
もともと生理不順もあったので定期的に婦人科に通っており、月に一度血液検査などを行っていました。
将来の子供のために努力はしておりましたが、勤務先が激務で睡眠不足だったり、細身の体型且つ冷え性持ちだったので不安は大きかったです。
生理不順が改善されないのは、会社での激務により睡眠不足が原因になっていることは言うまでもなく、解決しないことにイライラが溜まりストレスの原因になっていました。
増してや冷え性であるにも関わらず、職場は冷房がガンガンついたままの劣悪な環境で妊活を行える環境に持っていくことすら困難を極めました。
その課題を解決するために行ったことは何ですか??
会社を辞めることと冷え性を改善すること、睡眠時間をたっぷり確保しストレスを溜めない生活を送ることです。
その1 睡眠不足の解消のために、まずは会社に辞表届を提出することからスタートしました
激務の会社を去れるという嬉しさから、睡眠不足も冷え性も自然と改善することができ、生理不順も落ち着いてきました。
妊活における一番大切なことは、ストレスを溜めないことであると実感しました。
この頃から風疹の抗体検査を夫婦で受けたり、ワクチンを打ったりしました。
その2 食生活の改善のために、葉酸のサプリメント摂取やバランスの良い食事の心がけました
同時に、妊活についての書籍を読んだりと、夫婦で積極的に情報集めや勉強をしました。
その3 仕事も辞めて時間もできたので、冷え性改善のために色々なことを始めました
その中でよもぎ蒸しもスタートしました。
激務の会社を退職してゆったりとした時間を満喫し、妊活の敵であるストレスがない生活を続けて間もなくのことです。
今でも忘れません。
なんとも頭が重く風邪でも引いたのかな?という感覚。
「もしかして?」と妊娠検査薬で早速調べてみると陽性反応が。
私のお腹に赤ちゃんが来てくれました。
その時思い出されたのが母の言葉でした。
「女の子は体を冷やしてはいけませんよ。暖かくしてお腹は特に冷やしてはいけませんよ。」
今この言葉の意味が胸を張って大切なのだと世の中の妊活をされているかたのメッセージとして届けたいです。
また、ストレスで苦しみながら妊活をされているかたも一度リラックスをして肩の力を抜いて妊活を頑張ってください。
美造に来てから起きた変化は何ですか??
仕事を辞めたことで私の場合はリラックスでき、妊活にのぞめるようになれました。
前々から気になっていたよもぎ蒸しにチャレンジしようと検索して、こちらのサロンは妊活の知識がありそうだと思い通うことを決めました。
病院には行きたくなかったのですが、このまま1年出来なかったら諦めようと思っていたので、半年で授かり、よかったです。
まとめ
今日は、妊活の大敵はストレス!職場を離れて妊活成功でした。
女性の働き方の選択肢が増えるとともに、課題になってきた妊活。
女性がもっともっと自由にライフスタイルを設計できるようなお手伝いを
していきたいと思い、美造では、ハーブやアロマを使ったストレスケア、遺伝子栄養学を使った食事診断など、様々な観点からホルモンバランスのサポートをしています。
美造の妊活 詳しくはこちら↓
お問い合わせは公式LINE又はメールよりお問い合わせください。
LINE登録で
妊活や子宮の悩みを改善する子宮メソッド小冊子
美造ダイエットの秘密 動画
プレゼント中
渡邉 かおり
最新記事 by 渡邉 かおり (全て見る)
- 10キロ痩せて妊活成功◎みんなの妊活に体験記 - 2023年3月23日
- 薬とよもぎ蒸しで生理不順を解消して妊活成功◎みんなの妊活日記 - 2023年3月16日
- 妊活には葉酸!だけじゃない身体に合ったアドバイスで成功◎みんなの妊活体験記 - 2023年3月9日
ご予約はこちらからどうぞ
LINEをお使いでない場合、bizouproject@gmail.comからも
ご予約を受け付けております。
お急ぎの場合は、080-2526-9198までお電話ください。
(施術中はお電話に出られません。ご了承くださいませ。)