つらーい腰痛にお悩みの方へオススメポーズをご紹介
腰痛に悩む方へオススメポーズのご紹介
デスクワークや立ち仕事で腰痛に悩む方多いですよね。
今日はそんな方にオススメのポーズを
日本で初めてのよもぎ×ヨガ の代謝up講座をお願いしているさやか先生に学びました。
https://www.instagram.com/p/B-_8JHVgqEW/?igshid=1au6mmr4duerd
キャット&カウのポーズ
背中や腰のコリを改善し、腰痛の緩和や予防に最適
背中やお尻の筋肉を引き締める効果もあります
このアーサナ(ポーズ)は、すでに多くの療法士が臨床に取り入れているアーサナの一つです。
実は、この運動がヨガから生まれたものであると知らないで使う方もいるかと思いますが、このように運動療法で取り入れられている内容の中にもヨガはすでに導入されています。
この運動は、腹部インナーマッスルの促通や脊椎の可動生を高めるために用いられることが多く、腰痛に対する運動療法として多く取り入れられています。
実際に、動画のように呼吸運動とともに行い、体に意識を向けていきます。
やり方
両手は肩幅、足は腰幅、そのまま四つん這い姿勢をとります。
肩の下に手首、腰の下に膝をセットします
ゆっくりと息を吸いながら、胸を天井方向に持ち上げます。
視線は天井の方に向けて胸を開き、喉も伸ばします。
ゆっくりと息を吐きながら臍を覗き込むようにし、背中を丸めます。
背骨を一つ一つ動かすイメージで行うのがポイントです
いかがでしたか??
動画を見ながら是非やってみてください。
腰痛になった時だけでなく、普段から意識するのがオススメです。
よもぎヨガ についてはこちら
The following two tabs change content below.
渡邉 かおり
私自身、超がつくほど不健康でした…
アレルギー、喘息、アトピー、夏以外年中花粉症に悩まされた幼少時代。
胃腸が弱く、貧血持ちで風邪も引きやすく、子宮内膜症で生理不順と子宮筋腫、子どもを産むのも厳しいと言われていました。市販のサプリや健康療法、漢方や注射やレーザーなどいろんなことをチャレンジしましたが完治には至らず…
自分の症状をなんとかしたいと思い、栄養学を学び実践していくことで体質を改善し、今では風邪一つない健康体に◎
美造では病院や整体や漢方でもできないストレスケアや手から伝わる癒しと機械による血流改善、温活や習慣改善のコーチングを取り入れて新しい形のエステサロンを目指していきます。
最新記事 by 渡邉 かおり (全て見る)
- アラフォーから気になるホルモンバランスの話 第二弾 - 2021年1月14日
- アラフォーダイエットには○○○○が大敵! - 2021年1月7日
- アラフォーからの気になるホルモンバランスの話 - 2020年12月25日