よもぎ蒸し・血流エステ・ハーブカウンセリング体験レポート
目次
仕事や子育て…毎日頑張る女性は特に、ちょっとした不調や疲労感がつきものだったりしませんか?
それは、身体が冷えていることが原因かもしれません。
冷え性は多くの女性が持つ悩みで、むくみ・血行不良・免疫力の低下・生理不順・不妊等の様々な不調を引き起こすと言われています。
人間の理想の体温は、36.5度~37.0度と言われているのですが、冷え性の人の体温は、その理想よりかなり低いのが当たり前。
体温が1度下がると、代謝は10~20%悪くなり、免疫力は30%も低下します。
体を温める方法には様々あって、冷え性と酷い生理痛に悩まされてきた私はこれまで、
☑布ナプキン・月経血コントロール
☑しょうが紅茶
☑鍼灸
☑漢方
☑モラセス
と、色々と試していく中で、一時的によくなってもすぐに体質が元に戻ってしまっていることに気が付きました。
結局のところ、生活習慣から見直し、不摂生な部分を改善していく必要があるんだなってことを実感したのです。
でも、一人じゃ中々習慣化できない…
そんなあなたにお勧めなのが、奈良県明日香村すぐのお寺の一角にあるサロン、美造です。
疲労回復や美容に特化しているエステサロンとは何が違うのかというと、ただ単に疲れを癒す、ただ単に肌を綺麗にする、をうたっている訳ではないところです。
☑体質改善と習慣化に特にアプローチ
☑健康管理士と管理栄養士によるカウンセリング
☑海外まで遺伝子について学びに行くほどの熱意
身体の根本的な部分から変えていこうという、全く新しい形のエステサロンでした。
大和八木駅まで迎えに来てもらい、ちょっとドキドキしながらサロンへ向かいました。
※送迎に関しては、事前にお問合せくださいね
お寺の一角を借りて経営されており、足を踏み入れるとまず畳の香りがします。
それが、とっても落ち着くんです。
和の雰囲気を活かした、ほっと一息つくことができる癒しの空間がお出迎えしてくれました。
今回体験したのは、ハーブカウンセリング付きよもぎ蒸しを中心に、オリジナルで組んでいただいた2時間コースです。
カウンセリング
↓
機器の説明
↓
ハーブを選ぶ
↓
骨盤チェア
↓
ハーブカウンセリング付きよもぎ蒸し
↓
肩こりの血流エステ(骨盤矯正付)
という、流れでした。
担当してくれたのは、オーナーセラピストのかおりさん。
明るくてとっても話しやすい方でした。
実は、名前が同じだけではなく、うお座のA型とか色々な共通点があることが分かり、とっても楽しい時間を過ごすことができました。
小学生の子どもと一緒だったのですが、途中よもぎパックを作るお手伝いを体験させてもらって大満足の様子。
帰りの電車では、いかに頑張って作ったかを、それはもう熱く語る程(笑)
よもぎ愛に目覚めたようです。
娘撮影、ブレていた。。。
さて、最初のカウンセリングでは、どんなライフスタイルを送りたいかなど、未来についての質問項目がいくつも問われました。オーナーの言葉で、「目標が達成したら、卒業させる」というキーワードが心に残っています。
ただ単に売り上げを上げたいだけなら、治る一歩手前とかで止めてしまえばいい。
でも、きちんとそれぞれの目標を立て、習慣化することにより、安定した体質改善を目指す。そんな風に自分と向き合ってもらえているって思ったら、やってやるぞ!!ってやる気も湧いてきました。この時点で、他のサロンとは違うなと感じました。
まずは骨盤チェア
歪んだ骨盤を正しい位置に戻すところからスタート。
赤ちゃんがお母さんの胎内にいた時の角度とのことで、かなりおしりが深くVの字に身体が曲がる体勢です。
しんどそうと思いきや、すごくリラックスできるのが不思議。
アイマッサージ機も併用したことで、目の疲れもスッキリしました。
ゆっくりと目を休めることに集中する機会は中々ないので、ゆったりとした音楽を聴きながら、とにかく身体を休めることができました。
次は、ハーブカウンセリング付きよもぎ蒸し
たくさんあるハーブの香りを一つずつ楽しみながら、その時脳が必要だと思うものを直感で選びます。
その時の心身の状態に左右されるものだから、毎回違うものを選ぶという特徴があるとのこと。
私が選んだハーブの一つは、ダイエットをしたいと思うときに選ぶハーブでした。
そういえば、夫に最近太った?って言われて凹んでいたので、当たっていますね(笑)
よもぎ蒸しは、ハーブを焚いて蒸気を出す穴のある椅子に座って、身体を芯から温めます。
他店では、リビングにある椅子よりも少し大きな椅子を使用していたのですが、これだと体勢が中々変えられなくて、しんどいのが悩みでした。
黄土よもぎ蒸しのように背もたれがなかったりすると、腰が痛いなぁと座っているだけでものすごく疲れてしまいがちです。
ところが、美造の椅子はとにかくサイズが大きくて、広々と使えました。
リビングに置いたら邪魔なサイズ(笑)
まずは、足を体育座りにして蒸され、疲れてきたらもたれてみたのですが、驚くほど快適です。
蒸されている間に、カウンセリングをしてもらいました。
選んだテーマは、『時間管理をできるようになるには』
時間管理ではじまったはずが、目標がズレているのでは?という指摘を受けました。
改めて考えてみると、確かに…とうなずくばかり。
本当の目標を見つけること、求められることをやってみること等、たくさんのアドバイスと共に、お勧めの本を選んでいただきました。
あっという間に40分が過ぎました。
他店では、蒸されている間って結構放っておかれるというか…一人時間を楽しむのは、それはそれでよいのですが、心がもやもやしていたことまでスッキリするという中々にない経験でした。
カウンセリングに力を入れているのも、美造の大きな特徴の一つだと実感しました。
終わった後は、身体もふわっと軽くなって、ぽかぽかします。血色がよくなったことが、肌を見るだけで分かりました。
汗をたくさんかきますが、ベタっとしたものではなくて、さらっとしているので汗独特の嫌な臭いもしません。
それから、よもぎ蒸しが終わった後の、煮出した液体とよもぎパック。
天然素材のみを使用しているから、当日に限り入浴剤のようにお風呂に入れることができるとのことで、持ち帰って試してみたところ肌がつるつるになりました。
※生理2.3日目の経血の多い時は利用できませんので、予約の際に気をつけましょう。
最後に血流エステ
電流の力で肩のリンパの流れを整えてもらいました。
電流と言われると、ピリピリとした痛みでもあるのかな?と思っていましたが、痛みは全くなく、肌の上を機械が滑っているなぁという感じでした。
終わった後、ものすごい爽快感とかはあまりなく、何となくすっきりしたかな?というくらいだったのですが、効果を感じたのは翌朝でした。
マッサージを受けた時のようなもみ返しがなく、肩がものすごく軽いのです。
ぐっすり眠れて、翌朝の目覚めがすっきりしたのも久しぶりでした。
私が温活に興味を持ったのは、正社員フルタイムで働いていた時に激務とストレスで体調を崩し、多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)という排卵障害を患ったことがきっかけでした。
妊娠できないかもしれない、というのはものすごくストレスになり、最終的にうつ病になったほど…
ちなみに、結婚と同時に仕事を辞めたら、なぜか妊娠しました。
よく聞くパターンですね(笑)
でもね、こんな風に体調を崩している人、不妊と言われてショックを感じている人、多いと思うんです。
あなたがもし、体調がすぐれないと感じていたら、それは身体の冷えからかもしれません。本気で直したい、そう強く思うならぜひ美造に行ってみてください。
あなたの心と身体に本気で向き合って、並走してくれるパートナーと共に、疲れにくくて妊娠しやすい身体作りを目指せますよ!
渡邉 かおり
最新記事 by 渡邉 かおり (全て見る)
- セルフで強制的リラクゼーションをするには? - 2021年1月22日
- アラフォーから気になるホルモンバランスの話 第二弾 - 2021年1月14日
- アラフォーダイエットには○○○○が大敵! - 2021年1月7日