冷えない身体作り
皆さま、こんにちは
今年は秋ってあったの?と感じるくらいに一気に夏から冬になったような気温の変化ですよね
慌てて衣替えはしたけれど、寒いと身体の芯から冷えてしまって、身体がダル重いなんて事はありませんか?
「冷え」は不調の元なんですよー
身体を温めて代謝をアップさせましょう。
そうは言っても毎日シャワーやサッとお風呂に入るだけでは身体は芯から温まりません。
ですので、美造では身体を芯から温める「ハーブと漢方のよもぎ蒸し」、発汗した後にはリンパを流してデトックスし代謝の効率を高める「季節のアロマとオーガニックオイルでのトリートメント」をオススメします
身体の芯から温まるサイクルを作ると体温も上がるのですが
体温が1℃上がると、代謝は13%も上がると言われているのです!
と、いう事は身体が温まって不調が改善されるだけでなく…
痩せやすい身体作りにもなります♡
美造では施術前のカウンセリングで今までの日常生活をお聞きして、アフターカウンセリングで長持ちするセルフケアもお伝えしますのでご相談下さいね♪
☆合わせてコチラもごらんください☆
https://peraichi.com/landing_pages/view/bizouproject
The following two tabs change content below.
渡邉 かおり
私自身、超がつくほど不健康でした…
アレルギー、喘息、アトピー、夏以外年中花粉症に悩まされた幼少時代。
胃腸が弱く、貧血持ちで風邪も引きやすく、子宮内膜症で生理不順と子宮筋腫、子どもを産むのも厳しいと言われていました。市販のサプリや健康療法、漢方や注射やレーザーなどいろんなことをチャレンジしましたが完治には至らず…
自分の症状をなんとかしたいと思い、栄養学を学び実践していくことで体質を改善し、今では風邪一つない健康体に◎
美造では病院や整体や漢方でもできないストレスケアや手から伝わる癒しと機械による血流改善、温活や習慣改善のコーチングを取り入れて新しい形のエステサロンを目指していきます。
最新記事 by 渡邉 かおり (全て見る)
- セルフで強制的リラクゼーションをするには? - 2021年1月22日
- アラフォーから気になるホルモンバランスの話 第二弾 - 2021年1月14日
- アラフォーダイエットには○○○○が大敵! - 2021年1月7日