角質ケアとは…その1
——– ————————————- ——————-
橿原市大和八木駅徒歩5分 遺伝子レベルで
貴女の”なりたい”を叶える美造です☆
————————————– ————————–
美造で行なっている美肌再生プログラムというフェイシャルなんですが、
どの辺りが美肌再生??美肌再生って医療行為ではないの??
ときかれる事があります。
今日は美造がお伝えしている美肌再生について詳しくご説明します♪
ありとあらゆる美容法が世の中にありますが、
美造では美肌=きれいな角質。という定義で話して行きます。
角質とは…表皮の一番上、0.02mmの部分。
ベッドでいうと、シーツ。
高い美容液に含まれているコラーゲンや、プラセンタなどのエキスは、表皮の奥の奥、真皮の弾力に関係するタンパク質の一種なので、いくら塗っても表皮には影響が出てくることはありません。
ベッドで表すとスプリングマットレスの部分。
どれだけ高い美容液を使ってもスプリングを良くしても、シーツがしわくちゃだったり(乾燥状態)
シーツが汚れていたり(シミ)すると台無しです。
そもそもスキンケアは真皮に働きかけるレベルのものはこの世に存在することはなく、頑張っても基底層まで届くことはなく、
塗るタイプのものでは角質層への浸透が限界かなというのが現在の科学の限界と言われています。
実は、どれだけ高い美容液よりも食事からしかコラーゲンは作られないので美肌食にしたりサプリで補う方が得策だったり…
(あっ、でも市販のコラーゲンとかはやめてくださいね!太りますから…バッサリ)
余談ですが、肌のバリア機能って本当にすごいので、外からの合成ビタミンとかは入れないようになっています。なのでそもそも肌から作り出している天然保湿因子しか保湿成分として役に立たないのですが、市販のスキンケアって本当にびっくりするくらい余計なものが入ってますよね。
話を戻して、角質をケアしないと目に見える肌の状態が良くならないというのは伝わったのではないかな、と思います
美造では角質からケアしないと、化粧水の浸透も悪くなり、コストがかかりすぎる上に意味がない!との事で、オススメしているスキンケアはほぼ角質ケアのシリーズからになります(*´∀`*)
(部分的にパックをホリスティックケアにしていたり、ファンデをホリスティックケアにしていたりする方は例外的にいきなりアンチエイジング系だったり弱酸性のものから使う場合もありますが、
大概お肌が荒治療状態になりますw)
なんだかヒートアップしてきてマニアックな話になってきてしまったので続きはまた次回…
渡邉 かおり
最新記事 by 渡邉 かおり (全て見る)
- セルフで強制的リラクゼーションをするには? - 2021年1月22日
- アラフォーから気になるホルモンバランスの話 第二弾 - 2021年1月14日
- アラフォーダイエットには○○○○が大敵! - 2021年1月7日